足久保夏祭り2015
8月8日、足久保夏祭りで演奏をしました。
最近の足久保はなんだか凄い!
今年も司会に久保ひとみさんが来ていて、出店も増え、郷島の手筒花火の方達もスタンバイしていて、年々盛大になっている気がします。
少し寂しいのは盆踊りが無くなってしまった事。
人は沢山いるけど浴衣の人も少なかった。
元々私達はこの地元の足久保夏祭りの櫓で太鼓を叩きたい!という事が始まりのきっかけの一つでもあるんです。
日本の夏祭りの定番でもある盆踊りが無くなってしまうのは、正直寂しい…。
でもさすが地元。私達足久保太鼓を今年も熱い声援でお招きしてくれました。
そして今年も暖かいお言葉を沢山頂きました。
一番嬉しかったのは「進化したね」と言われた事です。
でもまだ私達には課題が沢山ありますので、日々稽古に励みます!
そして、足久保町内の自慢の団体になりたいと思います!
今回は新しい団員を求めるべく、会場で団員募集のチラシを配りました。
一人でも多くの方に興味を持って頂けたら嬉しいです。
ご連絡お待ちしています!お気軽に(^-^)
お忙しいところ来場してくれた連盟の皆さま、団員の友人等々…ありがとうございました!
足久保夏祭りの様子はコチラ!
↓↓↓
https://youtu.be/SvjBc84C7xc

最近の足久保はなんだか凄い!
今年も司会に久保ひとみさんが来ていて、出店も増え、郷島の手筒花火の方達もスタンバイしていて、年々盛大になっている気がします。
少し寂しいのは盆踊りが無くなってしまった事。
人は沢山いるけど浴衣の人も少なかった。
元々私達はこの地元の足久保夏祭りの櫓で太鼓を叩きたい!という事が始まりのきっかけの一つでもあるんです。
日本の夏祭りの定番でもある盆踊りが無くなってしまうのは、正直寂しい…。
でもさすが地元。私達足久保太鼓を今年も熱い声援でお招きしてくれました。
そして今年も暖かいお言葉を沢山頂きました。
一番嬉しかったのは「進化したね」と言われた事です。
でもまだ私達には課題が沢山ありますので、日々稽古に励みます!
そして、足久保町内の自慢の団体になりたいと思います!
今回は新しい団員を求めるべく、会場で団員募集のチラシを配りました。
一人でも多くの方に興味を持って頂けたら嬉しいです。
ご連絡お待ちしています!お気軽に(^-^)
お忙しいところ来場してくれた連盟の皆さま、団員の友人等々…ありがとうございました!
足久保夏祭りの様子はコチラ!
↓↓↓
https://youtu.be/SvjBc84C7xc
