こんばんは☆

梅雨も明けず、ジメジメした日が続いていますね…
湿気が多い時期は太鼓の管理も大変ですね…(◍꒪꒳​꒪◍)՞ ՞ ՞


それにまだまだコロナ禍が治まらない昨今は演奏の機会も増えにくく稽古の在り方について向き合う時間が増えてきます。







今夜は、そんな基礎稽古などについてのミーティングを行いました☆









みなさんにお届けする演奏が更にブラッシュアップされ足久保太鼓の熱動をお届けできるように…
稽古に取り組んでいきたいと思います٩(°̀ᗝ°́)و!!


☆きょん☆
  

2021年06月27日 Posted by 足久保太鼓 at 22:17Comments(0)足久保稽古ミーティング

ベースアップ☆

こんばんは⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝

少人数でもなんのその!

今日の稽古は基礎を中心に励みました✩.*˚











全体レベルが上がるように頑張らなくては!!(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑


☆きょん☆  

2021年05月12日 Posted by 足久保太鼓 at 23:20Comments(0)稽古

稽古初め!!!

こんばんは✩.*˚

今夜は、タイトル通り稽古初め!!!

久々の基礎稽古というだけでなぜか身構えてしまう(笑)ヽ(ヽ゚ロ゚)ヒイィィィ!!

身体がついていけるかの心配がありましたが。。


基本の形をもう一度確認し、
インターバルの打ち込みをしました…( ;´꒳`;):


普段よりやっている量が少ないはずが多く感じてしまうマジックでした(^_^;
人の慣れってこわいですね


どれだけ長い時間の打ち込みでも
ブレずに打ち続けられる強靭でしなやかな肉体が欲しいですね(☆∀☆)


日々の稽古を今年も頑張っていこうと思います!( •̀ᄇ• ́)ﻭ✧



みんな筋肉痛に怯えながら、稽古初めを終えたのでした*Ü*♪̊̈♪̆̈(笑)




  

2020年01月15日 Posted by 足久保太鼓 at 23:41Comments(0)稽古

大太鼓台作成、オーディション

静岡太鼓フェスティバルまで、あと一週間。

演奏にて他団体様の太鼓を急遽お借りすることになったのですが…

櫓型の太鼓台がないとのことで、これまた急遽作成することに…





例年、直前は準備でバタバタと何かを作ったりしますが、ここ数年でも最も大掛かりな太鼓台作成となりました。



大人団員で、1日かけてなんとか形になりましたが…

想定していた以上の仕上がりに笑顔もこぼれます。



その後の稽古も、フェスティバル前の恒例…



出演者オーディションの最終組の演奏を実施し、フェスティバルに向けて仕上げ作業も佳境に突入です。



来週末、11月11日は静岡太鼓フェスティバル本番へ、是非お越しください!  

2018年11月05日 Posted by 足久保太鼓 at 07:32Comments(0)稽古

大掃除→稽古納

今年も残すところあと2日ですねー

道場の大掃除と稽古納を先日実施しました。

まずは、大掃除!道場の大掃除→トラック洗車!
















そして、稽古納…

足久保太鼓の演奏曲を全曲演奏しました。








今年一年間、足久保太鼓を応援いただきまして、本当にありがとうございました。

来年も、日々精進し進化する足久保太鼓を見ていただけるよう、頑張ります!

皆さま、良いお年を!
  

2017年12月30日 Posted by 足久保太鼓 at 05:49Comments(0)稽古

新曲発表

日曜日に、年明けより取り組んできた新曲制作の発表会を行いました。

今年は、3グループで同時に3曲制作を試みていることを先日blogでもご報告させていただきましたが、半年間の成果を発表する場となりました。

曲名等は、改めてお知らせさせていただくとして…

速い曲
楽しい曲
静かな曲

ざっくりですが、全く違う感じの3曲が出揃いました。

【速い曲】


【楽しい曲】



【静かな曲】



太鼓の配置だけのお届けとなりますが、皆様に早くお届けできるよう、さらにブラッシュアップを重ねていきます!

お楽しみに!
  

2017年06月28日 Posted by 足久保太鼓 at 22:59Comments(0)稽古

出稽古

1月28日は天城さんの稽古にお邪魔させて頂き、桶胴太鼓の指導をして頂きました。


天城さんの説明は丁寧で非常にわかりやすく、とても勉強になりました。


団員の中には天城さんから「完璧です!」と太鼓判を押してい頂いたメンバーもいましたので、これからそのメンバーをお手本に、基礎稽古のメニューにも桶を加えていきたいと思います。
天城連峰太鼓の皆さん、本当にありがとうございました!!  

2017年02月03日 Posted by 足久保太鼓 at 12:29Comments(0)稽古

バンビフェスリハーサル

昨日は、今週日曜日に出演させていただくバンビフェスのリハーサルでした。





新メンバーも夏の演奏シーズンのデビューに向けて真剣に取り組み、気合十分ですよー( ´ ▽ ` )ノ



今週日曜日、足久保グラウンドにて14:00〜の演奏予定です。

お天気がすこし心配ですが、皆様のご来場をお待ちしています  

2016年07月14日 Posted by 足久保太鼓 at 19:34Comments(0)稽古

第二回強化稽古

足久保太鼓では、通常稽古の補完として、「曲練習に特化した稽古」を、適宜実施しています。

今回の目的は、昨年完成した「喜楽」を、メンバー全員が演奏できるようになる事です。

リーダーは勿論!作曲チームの大石、小林、和佐です。
この3名が、それぞれのパートごとに指導方法を工夫したお陰で、ほぼ全員が短時間でマスターすることができました!

今年のステージが楽しみです。







  

2016年02月14日 Posted by 足久保太鼓 at 12:46Comments(0)稽古

稽古の様子

足久保太鼓では、昨年から、楽器の種別練習を取り入れています。
団員の中から、テーマとなる楽器ごとにリーダーを選出し、選ばれた団員が自分の技術を伝授します。

さて、今月のテーマは『締め太鼓』。
リーダー美樹ちゃんの指導のもと、団員は練習に励んでいます。
でも、この練習方法で一番成長するのはリーダーだったりして…








  

2016年02月06日 Posted by 足久保太鼓 at 14:04Comments(0)稽古