「日本の楽器を体験してみよう(和太鼓編)」!
先日、足久保小学校体育館をお借りして、市内の小学生とその保護者の皆さんを対象に体験イベントを開催しました。
会場の全員で準備運動からスタート

和太鼓基礎は「あみ」と「みき」が担当です

さあ、太鼓を叩いてみよう

終了前には団長から「修了証書」の授与がありました

☆次回開催の楽器は何にしようかな~??
(oyakata)
会場の全員で準備運動からスタート

和太鼓基礎は「あみ」と「みき」が担当です


さあ、太鼓を叩いてみよう


終了前には団長から「修了証書」の授与がありました


☆次回開催の楽器は何にしようかな~??
(oyakata)
2022年01月30日 Posted by 足久保太鼓 at 21:27 │Comments(0)
除夜の鐘から初詣
明けましておめでとうございます。
大晦日、地元の法明寺で除夜の鐘をついてから、
神社へ初詣をしてきました。
思ったより寒くなかった~
▽法明寺


▽神社(雰囲気良いでしょう!)

☆足久保太鼓にとって、良い年でありますように・・☆
(by oyakata)
大晦日、地元の法明寺で除夜の鐘をついてから、
神社へ初詣をしてきました。
思ったより寒くなかった~
▽法明寺


▽神社(雰囲気良いでしょう!)

☆足久保太鼓にとって、良い年でありますように・・☆
(by oyakata)