お披露目!

足久保太鼓に、新しい太鼓が増えました!



大太鼓、大きさは三尺六寸、白黒の巴紋を両面で反転させています。

足久保出身で、現在は他県でご活躍をされている海野様からの御寄贈で、常々足久保地域に何か協力できればとのお考えがあったとのことで、足久保太鼓の存在、活動をご覧になり今回この大太鼓を寄贈いただく運びとなりました。



団長の進行のもと、海野様からのご挨拶を頂き、稽古リーダーが団員を代表して海野様へのお礼を述べさせて頂きました。



その後、太鼓の初打ちを御寄贈いただいた海野様へお願いし、新しい太鼓を加えた演奏を見ていただきました。





演奏終了後、記念撮影をして、お披露目としました。



今回、この大太鼓を御寄贈いただいたことで、足久保太鼓の演奏のクオリティがさらに向上するよう精進してまいります。

本当にありがとうございます!

そして、これからも足久保太鼓の成長、活躍を応援よろしくお願いします!  

2019年04月21日 Posted by 足久保太鼓 at 21:26Comments(0)情報演奏足久保

静岡まつり ~1日目~




4月6日【土】1日目の本日は、
午前中に西草深公園から、途上行列スタート!!

数時間かけて、練り歩き駿府城北門より大演舞場に到着✩

大御所様の出発式を終え、それぞれの辻太鼓の演奏会場へ。。。

足久保太鼓の1日目は東御門!!



今日はココでは4団体が順番に演奏~

多くの方が足を止めて観て下さったり応援していただきました(*´꒳`*)゚*.・





いいお天気とタイミングバッチリの満開に咲いた桜のなかでの演奏はやっぱり気持ちがいいですね(๓´罒`๓)♪♪







明日は、坤櫓となります✩
10時から17時までの演奏となります。

※尚、他団体との順番等々ありますので、詳細は団員にお声がけ頂きご確認いただけますようよろしくお願いします。



静岡まつり2日目も団員一同お待ちしております!!✧*。٩(ˊᗜˋ*)و✧*。
  

2019年04月07日 Posted by 足久保太鼓 at 00:21Comments(0)演奏

足久保桜まつり

今日は足久保桜まつりで演奏でした。



桜も少しづつ咲き始め、春の陽気の中で演奏となりました。



お客様、演者ともに楽しい時間を共有できたと思います。






思いのほか、風が強く演奏も苦戦したところもありますが、私たちお伝えたいもの、感じていただきたいものは伝わる演奏になったと思います。






団長より、案内があったかと思いますが、改めてお知らせです。

足久保太鼓では、団員を募集しています。



水・日曜日に19:30~21:00まで足久保奥組の道場にて、稽古をしていますのでぜひ興味のある方は足をお運びください。
ご連絡いただければ場所などご案内します。

okunaga-genjin_yasu41@docomo.ne.jp (海野まで)  

2019年04月01日 Posted by 足久保太鼓 at 06:15Comments(0)演奏