家康公のお茶祭り

今日は、私たちの地元足久保で、「家康公のお茶祭り」が開催されました。足久保は、静岡茶発祥の地と言われているんです!天気にも恵まれ、大盛況でした。今年の新曲「薫風天狐」の題材になった「狐石」は、お茶にまつわる日本最大の歌碑。そして、「駿墨」は、お茶を伝えた聖一国師の生家から出た馬。今日は、もちろんその2曲を始め、4曲プラスアンコールを演奏しました。







  

2013年11月25日 Posted by 足久保太鼓 at 01:52Comments(0)

JA祭り

11月9日(土)地元のJA美和支店で、JA祭りが行なわれ、足久保太鼓はオープニングで演奏させて頂きました。
フェスティバル後、初めての演奏で、「薫風天狐」を地元の方たちに紹介する良い機会にもなりました。

24日には、「家康公のお茶祭り」に参加させて頂きます。お楽しみに。



  

2013年11月10日 Posted by 足久保太鼓 at 11:02Comments(0)

太鼓フェスティバル

11月3日。ついに、太鼓フェスティバル本番‼
本番前の舞台裏です。不安、期待、緊張でなかなか落ち着きませんが、楽しんでます。
薫風天狐の狐達




頑張ります。


本番。いよいよ「薫風天狐」一般公開! 一糸乱れぬ動きとキレで、お客さん達を魅了しました。・・・と信じています。





  

2013年11月04日 Posted by 足久保太鼓 at 21:34Comments(0)

「薫風天狐」家族初披露

今日は、フェスティバルに先駆けて、新曲「薫風天狐」を、日頃お世話になっている家族に初披露しました。
お客さんを前に正装で演奏するのは、これが初めて。いつも応援し、協力して下さる家族に、感謝を込めて。そして、フェスティバルへの意気込みを込めて。正に「熱動」の演奏でした。
明後日は、いよいよ本番!!楽しみにしていて下さい。


  

2013年11月01日 Posted by 足久保太鼓 at 23:13Comments(0)