生配信演奏が決定しました。
大変ご無沙汰しております。足久保太鼓です。
今年は、コロナ渦において刻一刻と変化する環境下において、様々なイベントが中止・延期など例年通り暑い夏なのに例年通りではない日常となってしまい、沢山の不安があるかと思います。
当然、足久保太鼓の夏の演奏もこの状況下の中では思うように活動ができていません。
ただ、私たちも何もしないで日々過ごしているわけではございません。
そこで、私達の演奏を生配信という形でお届けすることになりました。
画面越しではありますが、私達の演奏をぜひご覧頂き、夏のひと時を共に共感できればと思います。
下記の日程で、配信を行いますので皆様と時を共にできればと思います。
配信日時 8月9日 13:00〜
配信サイト Facebook 足久保太鼓ページより配信
配信URL https://www.facebook.com/AshikboDaiko/
今年は、コロナ渦において刻一刻と変化する環境下において、様々なイベントが中止・延期など例年通り暑い夏なのに例年通りではない日常となってしまい、沢山の不安があるかと思います。
当然、足久保太鼓の夏の演奏もこの状況下の中では思うように活動ができていません。
ただ、私たちも何もしないで日々過ごしているわけではございません。
そこで、私達の演奏を生配信という形でお届けすることになりました。
画面越しではありますが、私達の演奏をぜひご覧頂き、夏のひと時を共に共感できればと思います。
下記の日程で、配信を行いますので皆様と時を共にできればと思います。
配信日時 8月9日 13:00〜
配信サイト Facebook 足久保太鼓ページより配信
配信URL https://www.facebook.com/AshikboDaiko/
和太鼓体験(ワークショップ)
●●足久保太鼓 青少年健全育成事業●●
『和太鼓を体験してみよう』
・日 時 令和元年 10月 13日 日曜日
午後1時から3時(2時間)
・場 所 足久保公民館 (美和中学校から車で5分)
・対 象 市内の小学生 (同伴する保護者の方も参加できます)
・参加費 無料
※ 事前に保護者の方からの申し込みが必要です!
◆申込先
携帯電話:090-7302-6524
又は
電子メール:ashikubo-tn1@kje.biglobe.ne.jp
足久保太鼓 団長 海野まで

『和太鼓を体験してみよう』
・日 時 令和元年 10月 13日 日曜日
午後1時から3時(2時間)
・場 所 足久保公民館 (美和中学校から車で5分)
・対 象 市内の小学生 (同伴する保護者の方も参加できます)
・参加費 無料
※ 事前に保護者の方からの申し込みが必要です!
◆申込先
携帯電話:090-7302-6524
又は
電子メール:ashikubo-tn1@kje.biglobe.ne.jp
足久保太鼓 団長 海野まで

2019年10月05日 Posted by 足久保太鼓 at 06:17 │Comments(0) │募集
フェスタ足久保
9月を締めくくるイベント!!
フェスタ足久保が地元足久保小学校にて開催されました✧*。٩(ˊᗜˋ*)و✧*。
今回は、リズム遊びを組み込んだワークショップタイプの演奏を企画しました。

いくつかのリズムをみんなで覚え、最後には足久保太鼓の演奏曲にもある『 ひまち日和 』をコラボ演奏をしました(*'∀'人)♥*+
会場にいた子供たちと一緒にひとつの曲を演奏し、体感できてとても楽しかったです!!

子供たちからもたくさんの笑顔やハイタッチをしてもらい、最後の締めくくりはやっぱりこの曲!!
『 駿墨 』を演奏させていただきました。

演奏中はみなさん真剣に聴いてくださってありがとうございます!!
いつも以上に会場のみなさんとイベントを楽しめたのではないかと思います(*˙︶˙*)...♪*゚
さて、今日から10月が始まります✩
10月以降のイベント情報は……
10/5(土)
《富士スピードウェイ》
演奏場所:富士スピードウェイ
演奏時間:今後決定
10/12(土)
《おひまち灯ろう》
演奏場所:奥長島グラウンド
演奏時間:19:50~20:20
(祭り開催時間:17:00〜20:30)
※雨天順延 10/13(日)
当日は、足久保太鼓でタピオカミルクティー&じゃがバター等を販売します。
是非遊びに来てくださいね!

10/13(日)
《和太鼓体験(ワークショップ)》
開催場所:足久保公民館
開催時間:13:00~15:00
参加対象:市内小学校児童(30人程度)
参加料:無料
申込先:足久保太鼓 団長(海野)まで 携帯電話 090-7302-6524
10/26(土)
《ナッツRVイベント》
演奏場所:浜名湖なぎさ園(静岡県浜松市)
演奏時間:13:00~13:20頃、17:30~18:00
11/3(日)
《川根町役場産業祭》
演奏場所:(詳細後日)
演奏時間:午後(詳細後日)
11/10(日)
《太鼓フェスティバル》
演奏場所:静岡市民文化会館 中ホール
開催時間:開場 13:00 開演 13:30
入場料:大人1,000円 高校生以下・障がい者500円
※チケット購入は足久保太鼓 団長(海野)まで 携帯電話090-7302-6524

11/24(日)
《足久保里まつり》
演奏場所:足久保ティーワークス茶工場周辺(静岡県静岡市)
演奏時間:今後決定
12/2(月)
《白雲会 忘年会》
演奏場所:GRANDAIR bouquet TOKAI 葵タワー
演奏時間:19:00〜20:00頃
予定の合う日は、是非足久保太鼓の演奏を観にいらしてください✩✩°。⋆⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝
フェスタ足久保が地元足久保小学校にて開催されました✧*。٩(ˊᗜˋ*)و✧*。
今回は、リズム遊びを組み込んだワークショップタイプの演奏を企画しました。

いくつかのリズムをみんなで覚え、最後には足久保太鼓の演奏曲にもある『 ひまち日和 』をコラボ演奏をしました(*'∀'人)♥*+
会場にいた子供たちと一緒にひとつの曲を演奏し、体感できてとても楽しかったです!!

子供たちからもたくさんの笑顔やハイタッチをしてもらい、最後の締めくくりはやっぱりこの曲!!
『 駿墨 』を演奏させていただきました。

演奏中はみなさん真剣に聴いてくださってありがとうございます!!
いつも以上に会場のみなさんとイベントを楽しめたのではないかと思います(*˙︶˙*)...♪*゚
さて、今日から10月が始まります✩
10月以降のイベント情報は……
10/5(土)
《富士スピードウェイ》
演奏場所:富士スピードウェイ
演奏時間:今後決定
10/12(土)
《おひまち灯ろう》
演奏場所:奥長島グラウンド
演奏時間:19:50~20:20
(祭り開催時間:17:00〜20:30)
※雨天順延 10/13(日)
当日は、足久保太鼓でタピオカミルクティー&じゃがバター等を販売します。
是非遊びに来てくださいね!

10/13(日)
《和太鼓体験(ワークショップ)》
開催場所:足久保公民館
開催時間:13:00~15:00
参加対象:市内小学校児童(30人程度)
参加料:無料
申込先:足久保太鼓 団長(海野)まで 携帯電話 090-7302-6524
10/26(土)
《ナッツRVイベント》
演奏場所:浜名湖なぎさ園(静岡県浜松市)
演奏時間:13:00~13:20頃、17:30~18:00
11/3(日)
《川根町役場産業祭》
演奏場所:(詳細後日)
演奏時間:午後(詳細後日)
11/10(日)
《太鼓フェスティバル》
演奏場所:静岡市民文化会館 中ホール
開催時間:開場 13:00 開演 13:30
入場料:大人1,000円 高校生以下・障がい者500円
※チケット購入は足久保太鼓 団長(海野)まで 携帯電話090-7302-6524

11/24(日)
《足久保里まつり》
演奏場所:足久保ティーワークス茶工場周辺(静岡県静岡市)
演奏時間:今後決定
12/2(月)
《白雲会 忘年会》
演奏場所:GRANDAIR bouquet TOKAI 葵タワー
演奏時間:19:00〜20:00頃
予定の合う日は、是非足久保太鼓の演奏を観にいらしてください✩✩°。⋆⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝
2019年10月02日 Posted by 足久保太鼓 at 06:43 │Comments(0) │募集│情報│演奏
フェスタ足久保【ワークショップ】
今日は、地元足久保小学校で開催されたフェスタ足久保での演奏でした。
【ワークショップ】と書いたのはフェスタ足久保では、初の試みとなるワークショップを実施しました。

足久保小学校の生徒さん、並びに保護者の方々にも参加を募り、簡単なリズムで演奏をしてもらおうという企画です。


足久保太鼓からは、足久保小学校の卒業生の2人が先生として指導にあたり、急ごしらえではありましたが、リンゴ、バナナの言葉に、リズムを乗せて演奏を経験してもらいました。



終始和やかな雰囲気の中、笑顔が絶えないワークショップが出来たと思います!
この機会に太鼓に興味を持たれた方は、是非見学にお越しください!
お待ちしています!
【ワークショップ】と書いたのはフェスタ足久保では、初の試みとなるワークショップを実施しました。

足久保小学校の生徒さん、並びに保護者の方々にも参加を募り、簡単なリズムで演奏をしてもらおうという企画です。


足久保太鼓からは、足久保小学校の卒業生の2人が先生として指導にあたり、急ごしらえではありましたが、リンゴ、バナナの言葉に、リズムを乗せて演奏を経験してもらいました。



終始和やかな雰囲気の中、笑顔が絶えないワークショップが出来たと思います!
この機会に太鼓に興味を持たれた方は、是非見学にお越しください!
お待ちしています!
2016年09月25日 Posted by 足久保太鼓 at 18:15 │Comments(0) │募集│演奏
稽古見学絶賛受付中です
静岡茶発祥の地、足久保にある足久保太鼓のメンバーはお茶農家も多いため、すこし稽古参加メンバーが減ります。
せっかくなのでそんな時期に基礎から私たちと太鼓を始めてみませんか?
5月・6月は月・水曜日に稽古予定ですが、そのうちの毎週月曜日は稽古見学を受け付けています。
19:30~21:00まで足久保奥組の道場にて、稽古をしていますのでぜひ興味のある方は足をお運びください。
ご連絡いただければ場所などご案内します。

現在のメンバーは、小学生から40代までの男女17名です。
今年の夏祭り、秋祭りを盛り上げましょう

2010年04月28日 Posted by 足久保太鼓 at 15:26 │Comments(2) │募集
演奏依頼お受けします
足久保太鼓では、静岡市近郊での演奏のご依頼もお受けしています。
<本年度活動>
4/4,5 静岡祭
7/26 豊積神社
8/14 足久保夏祭
8/22 鷹匠3丁目夏祭
9/5 安部口複合施設開所式
など
お祭りなどに和太鼓が必要な方はご相談ください。
ご依頼、ご質問はこちらまで
ashikubo-tn1@vcs.wbs.ne.jp

<本年度活動>
4/4,5 静岡祭
7/26 豊積神社
8/14 足久保夏祭
8/22 鷹匠3丁目夏祭
9/5 安部口複合施設開所式
など
お祭りなどに和太鼓が必要な方はご相談ください。
ご依頼、ご質問はこちらまで

2009年09月15日 Posted by 足久保太鼓 at 23:20 │Comments(1) │募集
新入団員募集
稽古は週1~3回ほど足久保奥組の道場にて。
新入団員を随時受け付けていますので、
興味のある方は是非一度、稽古・演奏をご覧ください。
稽古の予定は随時こちらでお知らせします。
基本稽古日は毎週木曜日19:30~21:00です。