八十八夜

今日は八十八夜でしたね。
今年は遅霜がニュースになりましたが、今日はよいお天気にも恵まれて、お茶摘み姿を目にした方も多いのではないでしょうか?
足久保で採れるお茶は聖一国師が種を蒔いた本家本元のお茶なんです。
そんなお茶産地足久保にはお茶畑がたくさんあります。
もちろん太鼓道場の周りもお茶畑。
「茶摘」をテーマにした曲を今年はレパートリーにいれる予定です。
新茶も新曲もお楽しみにicon12  

2010年05月02日 Posted by 足久保太鼓 at 22:41Comments(0)足久保