夏の終わり

皆さんおはようございます!

もう9月の半ばが過ぎましたね!
本当なら足久保太鼓はこの時期になるとイベントがたくさん入り忙しくなるのですが、ご時世もご時世なので…


お祭りといえば、かき氷や、綿あめ、りんご飴、射的、金魚すくいなど、たくさんの出店がありますが、皆さんはどの屋台が好きですか?
わたしは、チュロスを毎回食べていたような気がします…お祭りなのに…




そういえば、久々に道場に行って自主稽古をしたのですが、道場の敷地内に白いヒガンバナを見つけました!
珍しい色の花を見ると、なんだか得した気分になりますよね!お彼岸の季節で、ヒガンバナもだいぶ咲き始めているので、ぜひ意識して見てみてください!



あとは、9月といえば台風や、秋雨の季節ですよね…台風14号の影響で、昨日の足久保の川もすごいことになってました!
写真だと伝わりにくいのですが、かなり水量があり怖かったです…


大雨だけでなく、今年は例年よりも早く涼しくなったような気がするので、皆さんも体調には十分に気を付けてください!




by工業高校女子高生




  

2021年09月19日 Posted by 足久保太鼓 at 09:19Comments(0)情報足久保

2020年も残り一か月切りました

今年はコロナの影響でイベントが軒並みキャンセルとなり、お祭りなど楽しみな行事が全くと言っていいほどできなかったですね…
毎年行われていた春の静岡まつりや地域の夏祭り、秋の収穫祭などなど
本来なら多くの人が集まって楽しい時間を過ごしてきたのができなく寂しく残念な一年でした。

で更に残念なことにここにきてまたコロナの第3波が襲来のため足久保太鼓として全体での稽古を取り辞めています。
ただこのまま時間を無駄に過ごすのはもったいないので普段できないメンテナンスを行うことに!!

今回はやぐらの塗装と駐車場入り口のコンクリート打設工事、この2点を男性団員で行いました。

まずはやぐらの塗装シーンから!







塗装は何回も重ね塗りを行うためきょうはここまで!
ではコンクリ打ちの方はどうでしょうか?

















地元の方の協力もあり何とか予定時間内に(山奥の日没は早いんです…)作業を終えることが出来ました。
後は乾くのを待つだけですね~
一週間は駐車場に入ることができなくなりましたが…

で、作業終了後の写真も載せておきますね~




こんな感じで足久保太鼓ではできることは自分たちで手掛けています。

最後に作業中にスカッと晴れたタイミングで撮れた一枚!


今年も残り少なくなり急に冷えてきました。
風邪などひかず元気に行きましょ~!!(コロナの影響でなかなか出かけられませんが…)

Take
  

2020年12月16日 Posted by 足久保太鼓 at 23:56Comments(0)情報足久保

SHIZUOKA one heart days2020 静岡まつり秋の陣について

今週末に開催される「SHIZUOKA one heart days2020静岡まつり秋の陣」で
我々足久保太鼓は10月31日と11月1日の両日演奏となっていましたが、1日に参加できる演奏メンバーが少なく
31日のみの演奏とさせていただきます。

急ではございますが、見に来ていただいた皆様に迫力に欠ける演奏などを見せてしまうことがないよう
このような決断をさせていただきました。

日時は変わりなく10月31日(土)10:00~14:50となります。
お待ちしております!!  

2020年10月30日 Posted by 足久保太鼓 at 17:44Comments(0)情報演奏

SHIZUOKA one heart days2020 静岡まつり秋の陣

気づけばあっという間に10月も下旬…

それは気温も寒くなってきますよね

つい先日までTシャツに軽い羽織でよかったと思ったのに、もう軽い羽織では満足できなくなって来てしまいました…(((゚〰゚)))

今年は、コロナ禍でどこも夏祭りやイベントを中止せざるを得ず太鼓の演奏もご披露する場所が少なくなっておりましたが、ついに静岡まつりが秋の陣として開催が決定致しました!!!(*´꒳`ノノ゙パチパチ


SHIZOKA one heart days2020
静岡まつり秋の陣
2020年10月31日〜

○第64回静岡まつりがコロナ感染拡大の影響を受け中止になったのを皮切りに、様々なイベントも中止となりました。そこで、本来であれば大道芸ワールドカップを行なっているであろう、この時期に、官民イベント主催者が大同団結し、来年のイベント開催の実現性を高める為に静岡まつり実行委員会が幹事となり「SHIZOKA one heart days2020」を開催する事になりました。
静岡まつりでは、秋の陣と銘打ちまして、青葉公園、札の辻、駿府城会場でまつり関係団体と連携してイベントを開催します。
特に駿府城会場では、和太鼓勢揃いとして、16団体による和太鼓演奏と市緑地政策課の青空カフェとコラボして盛り上げます。

☆登城行列は、大御所様主催の花見に招かれた駿府の町民が、東西南北から大御所様への献上品を持ち、戦国武将、忍者、小町、町人、農民など思い思いの時代衣装で駿府城へ威風堂々と大行進する市民型の行列です。

10/31(土)11/1(日)10:00〜14:50
駿府城公園内
和太鼓演奏 
踊り

[参加団体]

31日
東雲
麻機太鼓保存会
夏踊
東豊太鼓
足久保太鼓
清水かっぽれ

1日
新子連太鼓クラブ
静岡合唱団なかま
大内観音太鼓
浜っ鼓
東豊太鼓
久能太鼓
駿河総合和太鼓部
常葉付属中、高和太鼓
麻機太鼓
足久保太鼓











演奏時間の詳細につきましては、また追って告知させていただきます✩.*˚
是非、和太鼓生演奏を肌で感じてみてください(⑉• •⑉)  

2020年10月19日 Posted by 足久保太鼓 at 13:49Comments(0)情報演奏

生配信演奏が決定しました。

大変ご無沙汰しております。足久保太鼓です。

今年は、コロナ渦において刻一刻と変化する環境下において、様々なイベントが中止・延期など例年通り暑い夏なのに例年通りではない日常となってしまい、沢山の不安があるかと思います。

当然、足久保太鼓の夏の演奏もこの状況下の中では思うように活動ができていません。

ただ、私たちも何もしないで日々過ごしているわけではございません。

そこで、私達の演奏を生配信という形でお届けすることになりました。

画面越しではありますが、私達の演奏をぜひご覧頂き、夏のひと時を共に共感できればと思います。

下記の日程で、配信を行いますので皆様と時を共にできればと思います。

配信日時 8月9日 13:00〜
配信サイト Facebook 足久保太鼓ページより配信

配信URL https://www.facebook.com/AshikboDaiko/
  

2020年08月06日 Posted by 足久保太鼓 at 09:30Comments(0)募集情報演奏足久保

太鼓台塗装完了

新型コロナの影響で太鼓演奏が軒並み中止となる中、演奏が出来ないこの時期を利用して以前より予定していた大太鼓のやぐら台と締め台、長洞台の塗装作業を行ないました。

GW中は外出自粛で外出が出来ないため、副団長2人とお手伝いの団員で行ってきました。作業は順調に進みこの度無事に終了しました。

白木だったやぐら台も5回塗り重ね、濃い焦茶色になり高級感たっぷりになりました。
締め台、長洞台も同じ色で塗り、これまた綺麗に仕上がりました。







  

2020年05月16日 Posted by 足久保太鼓 at 17:19Comments(0)情報

コロナに負けるな!!

こんにちは!足久保太鼓です!

コロナウイルス拡散防止の観点から、当面の演奏中止、全体稽古を自粛し、各自による『三密』の状態にならないよう自主稽古を行って落ち着いた時に皆さんに熱動を感じてもらえるよう頑張っています。

こんな時だからこそ新しい試みを実施していきます。

第一弾として、足久保太鼓では、この機会に団員各々で公開していた演奏動画を公式チャンネルとしてYouTubeで展開することとなりました。

昔からある、チャンネルの動画は一度見れなくなっていますが、下記チャンネルにて少しずつ動画を増やしていきます。

是非チャンネル登録をしていただき、盛り上げていただきたくお願い申し上げます。

https://www.youtube.com/channel/UCdDi0T_jb_JvzH07aPdBSYQ



  

2020年04月15日 Posted by 足久保太鼓 at 16:43Comments(0)情報足久保

曲紹介2

菜の花が落ち着いて、桜の季節ですね。
ここ足久保も、川沿いの桜並木が満開です。
足久保は大きな桜の木が多く、夜稽古に行く途中の夜桜がとても幻想的です。
世の中はコロナウイルスが猛威を奮っていますが、季節は変わらず流れていくようです。
ちなみに日本の山桜は100種類以上あるそうですよ。

さて今回は曲紹介の第2弾!足久保といえばこの曲。なんとこの曲を演奏したくて入団したメンバーもいます。
ぜひ曲の由来をご覧ください。

  

2020年04月04日 Posted by 足久保太鼓 at 21:23Comments(0)情報

曲紹介

いつもブログをごらん頂き、ありがとうございます。
コロナウイルスの影響で、残念ながら静岡まつり以外のここまでのイベントは中止となっています。
楽しみにしていただいている皆さん、申し訳ありません。
情報が入り次第、順次お知らせします。

さて、かねてより少しづつ整備していました曲の紹介記事を、今後少しづつアップしていきたいと思います。
足久保太鼓は現在13曲あり、全てオリジナル曲です。
発表順に紹介していきますので、ファンの皆様、どうぞお楽しみに!

曲紹介の記事は「曲の由来」カテゴリーにて、いつでも読むことができます。
このブログの右サイドバーからアクセスしてください。
足久保太鼓についてもっと知りたい、リクエスト、演奏依頼等ありましたら、お気軽にご連絡ください。  

2020年03月08日 Posted by 足久保太鼓 at 22:12Comments(0)情報

今後の演奏予定


みなさん、おはようございます(◍˃̶ᗜ˂̶◍)ノ"

早速ですが、今後の演奏予定を公開させていただきます✩.*˚


2/2(日) 12:20

東レアローズ様
Vリーグメインコート
場所:このはなアリーナ


2/11(祝) 12:30

駿府匠宿様
場所:駿府匠宿


2/18(火) 19:30

トヨタレンタリース静岡様
場所:センチュリーホテル


2/23(日) 12:00

美和桜まつり様
場所:美和小学校グランド


3/26(木) 夜

日本平ホテル様
場所:日本平ホテル


まだまだ、演奏のご依頼も承っておりますので、是非ご連絡ください(o´艸`)

お待ちしております(☆∀☆)




それでは、皆様よい一日を✩°。⋆⸜(*˙꒳˙* )⸝


  

2020年01月16日 Posted by 足久保太鼓 at 08:00Comments(0)情報演奏